麹菌と呼ばれても

色んな変遷を経て向井康二を最後の男に決めたオタの話

ジャニタレとジャニーズのソーシャルディスタンス〜その距離とは〜

 

 

何やら最近ジャニタレとジャニオタ、距離近いんじゃないの〜?って話が出てるらしいので私はどう思うかな〜ってしっかり考えてみました。

もちろん、私は近いのヤダ!って人も別にいいじゃん!って人も仕方ないよね〜って人も色んな意見を見聞きして、私はどうかな?ってことです。

 

 

私は元々、デビュー組を応援していたこともあってタレントとファンの距離が近すぎると感じたことがありませんでした。

触れられないのは当たり前だし、向こうからのアクションがないのも当たり前、ファンサ?なにそれ?おいしいの?とまぁこんな感じでオタクをやってまいりました。

 

しかしながら、Jr担やっててちょっとここは雰囲気が違うんだなって思ったのです。

ファンサを貰えるなら貰いたいし、貰える可能性はあるし。物理的にも近いことが多いからか、皆さんのその熱は大きいなって。はたまた、みなさんタレントに干渉するって表現がどうかは分からないけど、タレントの一挙手一投足にしっかりコメントする。

それをファンレターという形でお伝えする人も多いことでしょう。

 

それを見て、ここがJrの世界か……と思いました笑

でもこれ、いずれもファンからのアクションであって、タレントからのアクションは今の今までファンサ返す、ファンレ返すくらいしかなかったわけですよね。

 

 

私はファンレターのお返しをほしいとも思わず、ファンサですらこっち見ないで!なので、もし自担が質問募集するよ〜とSNSを使っても、みんなの姿を眺めてるだけだろうと思います。

 

さぁ、ファンレやファンサがよくてSNSはダメな理由なんですよね。

 

ジャニーズって今までSNSにはノータッチで。だからこそタレントもファン自体もさしてSNS得意じゃないと思うんですよね。

 

そんな初心者同士のやり取りってものすごく危険だと思いませんか?ここでの初心者って、私はTwitter歴何年です!とか、〇〇くんもSNS結構やってると思います!とかそんなんじゃなくて笑

 

商業的な範囲でしっかり利用できるのか?ってところですよ。

 

ジャニーズはこれまでファンとの交流には全てお金がかかってきて、それでもなお触れられやしなかったわけで、我々からの投資だった訳ですよね?

 

だからこそ問題が起これば向こう側から遮断することが出来たし、排除することが出来たわけですよ。今や嵐さん、スノスト、トラジャが公式的にSNSのアカウント持ってて(他にもあるのは承知)利用して……。

嵐さんに至ってはインスタとかで質問受け付けて返してるよね。うんうん。

 

 

私も、Snow Manがweiboにプラベ写真を載せた時と、プライベートな映像をストーリー的なものに載せた時、あっ!えっ!?いいの!?ってなったよ。特に自担が写真担当なので、えっ!?許可とった?って笑

 

その時の感情からすれば別に……見れないなら見なくてもいいか〜ってね。変な想像とかしたくないじゃない?女の子いるのかな〜とか。(私は基本女の子がいるという体で見てるので……ジャニタレのこと笑)

 

そこに免疫が全くないジャニオタさんだからこそ、プライベートを見え隠れさせる今の期間は本当に見てて怖い思いをすることもあるわね。

 

そこで、ISLAND TVってインスタやなんやらじゃない別の窓口じゃないですか?だから、やっぱりジャニーズバリューありきなんだなぁと思ったけど。こうもプラベ感出すってなるとまたちょっと違うのかなぁって。まぁプラベ感出さざるをえないのよ!今は!

 

 

それに、このご時世、1度でもジャニオタやった人しか新しいことには敏感じゃないじゃない?

ジャニオタ予備軍とか、思いもよらぬ場所で仲間になる人、‬ ‪それは今スマホからやってきてもらうしかないんだよなぁ〜多分……。

 

だってみんな食う寝る仕事する以外にやってるのはスマホ触ることでしょ?(偏見)

だから、そこから新たに仲間になる人を探さないとなんだとは思うよね。

 

でもさ、そこを事務所が完全管理するってのが今までのジャニーズだわね。‬ ‪そこなんだよねぇ。

けどここでも新たな時代ってものが邪魔してくると思っていて、現代って自由がなさそうに見えると「ブラックなんじゃ……」みたいな一種の束縛のように見られてそれはデメリットになる。

 

せっかくSNSっていうテリトリーにやってきてお金を出してしか一喜一憂できなかったものを提供してみようって思ったわけでね?‬ ‪

 

それを全タレントにさせるわけだから、一定の教育が必要だと思うんだよね。タレント側に。もちろんファン側にも教育というかモラルってもんが必要だとは思うんだわ。でもさ、なんせ大所帯だから。‬ファンのとこまでまとめきれないのが事実……。

 

じゃあせめてもタレントだけにはしっかり教育したり、これはよくてこれはダメのガイドラインを今いっそう作るしかない気がするんだよね。

 

 

ジャニーズって今の政府と同じで「やる!どうやってやるかとか、細かいことは後で決める!多分みんな出来ると思う!」みたいな感じだけどもさ。

 

いや、もしかしたらガイドラインはあるのかもしれないけれど、それも常にSNSとか見直して、改善して改訂し続けないとまた、置いていかれてしまう。ネットやSNSってそういう事だから。今SNSを利用して波に乗れてる人はそれを常にバージョンアップしてきた人だから。

 

 

滝沢くんよ〜。あなたはJrと、ともに悩んでともに苦しみながらって言ったよね?ここまでで自ら、事務所側の監督不行届だと謝ったこともあったよね?

 

でも、監督不行届は、監督する立場の人間が言うことなんだ。今監督してるか?また監督不行届で……と謝れば済むと思ってないかい?子どもたちを知らぬ間に欲望の渦へと巻き込んでやしないかい?お金に見えてないかい?

 

 

 

…………………………いやいや言いすぎた。

 

 

 

 

でも、ネットはどうしても怖いものっておばさんは思うわけです。初めて手にしたのがガラケーのおばさんからすればですよ。

 

SNSなんてさ、最近始めた私からすれば。こんな私でも失敗したことあるのだから。疎い私でも。

 

 

ファンもタレントも足元救われないようにって願うわけです。コロナの間だけ距離が近くなってるのかもしれないし、彼らにすればファンレターを返す、ファンサする、ちょっと目を合わせて手を振る感覚なのかもしれない。

 

ファンが勝手にそのささやかな気持ちを追い越してしまってるだけなのかもしれない。

 

でも、これは大きなミスへ繋がることなのかもしれない。

 

 

 

 

教育は大事。

 

1度見た夢は中々醒めないし。

 

1度着いた傷は中々消えないぞと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追記

YouTubeはどうかって話もあるらしいけど、たった数分、好きになってもらうには十分な時間だと思ってるから、あるとないとでは全然違うとは思う。今はYouTuberの事を近い存在だと思ってない人もいると思うし……。テレビに出てる人が売れてて、そうじゃない人は売れてない!なんてステレオタイプの思想持ってる人の方が少なくなってくるのかもしれないから……。今がまさに過渡期で、どっちの船に乗った人が正しかったのかってのが後数年で出るかも。コロナの影響で更に早くなったのかも。でも、どっちがとは今判断できることじゃないし。また新しいものが生まれるかもしれないし。なんにせよ、新たな船にしっかりと乗れる人が淘汰されずに済むんだよ。それが配信に乗った人か、そうでない人か、新たなものに乗っかった人か。それは誰にも分からない。なんにせよ、遅過ぎればダメってことだけは分かる。でも、それYouTubeで良くね?ってレベルのことにお金を払うことが億劫になるってのはあるかもしれないわなぁ……。うーん。

 

 

 

 

 

 

 

 

~完~